小笠原 記事一覧
2025.09.12
小笠原
約1か月前のことですが、、、
終わってしまいました、高校野球。
じっくり見ることがないまま優勝校が決まりました。
なんと!東北勢(仙台育英)が敗れてしまった沖縄尚学でした!
仙台育英の監督は引き揚げる勝者選手に対して
「優勝!優勝!」と声をかけていたことが現実になりました!
監督・選手の熱い気持ち、毎回ハラハラする試合転換
やはり高校野球は面白いですね!
2025.09.05
「A-wood」とは・・・?
青森県で、建築物の施工に当たり継続的に県産材を使用することで、
県産材の安定需要を確保し、地域経済の活性化と森林の循環利用を図るため、
県産材を使った建築物の施工に対し、補助金を交付しています。
タイトルにあるように
弊社は青森県産材を使い家づくりをしています。
現在、ありがたいことに青森県から
補助金も出ておりますので活用しています。
新築のみならず、既存住宅の皆様にも
様々な補助金がある中で
該当するお宅はフルに使っていきたいと思いご案内しております。
たくさんの補助金が出ればよいな~と密かに思っております。
2025.08.24
数年前に会社の軒下に大きな蜂の巣をつくられていて、
何度か確認はしていたのですが、
お盆前の掃除のときに再度確認したら、またつくられていました。。。
以前より半分の大きさでしたが、もうこんなにつくられていたとは!
さらに外に出てみると、1階天井くらいの高さにもつくられていました。。。
盆前ですので、業者さんも駆除するのは盆明けということで駆除していただきました。
幸い盆前より大きくはなっていなかったのですが、
各蜂の巣の住んでいる主は違ったようです。
蜂のとっては敵の目が届きにくく、雨もしのげ、風も通る絶好の場所なんでしょうね。
皆様のご自宅でもご注意ください‼
2025.08.22
夏季休業も明け、通常通りになりました。
お盆期間は、高校野球を見る時間が数時間とれ、
ちょうど東北勢(仙台育英)の戦いでした。
結果は残念でしたが、印象に残る試合でした。
暑い中の練習・指導・応援お疲れ様でした。
このお盆期間は、暑さが厳しかったり
急な大雨で湿度が上がってムシムシしても
ファースの家は快適でした。
SNSなどで写真や動画を見ることもとても参考になりますが、
実体感もしていただきたいと思っています。
お客様の大切なお宅をお借りして
見学会を開催させていただくのは1年に数回です。
実際に住む家の方が参考になるというご意見も納得です。
しかし、弊社は常設展示場で、
ご希望の日時に見学することができますので
ぜひ、お家づくりの参考に見学にいらしてください!
2025.08.08
夏の甲子園が始まりました。
最近はTVを見ることが少なくなってしまったので、
人に言われないと気付かないレベルでした。
お盆中、時間をみながら観戦します!
弊社は8/11(月)~8/17(日)まで夏季休業とさせていただきます。
8/18(月)~は通常営業です。
よろしくお願いいたします。
2025.08.01
先日の津波警報はとても驚きました。
自然災害は本当にいつくるかわからない。
自宅ではない・慣れていない土地ではない場合は・・・と考えるとゾッとします。
日々気を付けます。
夏が本格化してきて、お子様方も夏休みに入ったでしょうか。
この季節はイベントごとがたくさんあります。
お祭りが代表的なイベントですかね!
八戸の三社大祭も昨日の7/31から始まっています。
年々暑い日が続き、
お祭りに参加される皆さんも行く皆さんも熱中症にお気を付けてください。
2025.07.25
住宅省エネ2025キャンペーンの
「子育てグリーン住宅支援事業」の GX志向型住宅枠の補助金が
7月22日をもって上限に達し、受付終了となりました。
GX志向型住宅での補助金利用をご検討されていた方には残念なお知らせです。
4月に法改定され、確認済証がおりる期間も長くなったり、色々と影響があります。
しかし他の補助枠には申請のチャンスがあります!
現在も申請可能な住宅は、以下の2つです。(※ただし世帯条件あり)
⇒ 長期優良住宅
• 子育て・若者夫婦世帯:最大80万円
⇒ ZEH水準住宅
• 子育て・若者夫婦世帯:最大40万円
※「子育て世帯・若者夫婦世帯」は、18歳未満の子どもがいる世帯、
または夫婦のいずれかが39歳以下の世帯が対象です。
どちらも、一定の性能基準を満たすことで補助対象となります。
早めのご相談が安心です。
これらの補助枠も、予算に達し次第終了となります。
現時点では申請可能ですが、補助金はある限りですので、早めの申請が必要です。
来年度の予算確保もどうなるか分かりません。
今あるチャンスを、ぜひご活用ください!
2025.07.18
先日の見学会にお越しいただいた皆様、
会場をお貸しくださったお施主様、誠にありがとうございました。
見学会1日目は、最近の暑さが嘘のようにやわらぎ、涼しい・・・
2日目は太陽もなんとか出てくれて、ファースの家の良さが少しは発揮できたかなと思います。
見学会会場ではなくても、東白山台に常設展示場がありますので、
この真夏の日々でも快適なファースの家を体感しに来てください!!
2025.07.11
先日のユーザー会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
暑いながらも風があったので、比較的過ごしやすい日でした。
そば打ちを行い、美味しいおそばを食べ、レクリエーション!
大いに盛り上がりました☺
今回の会場の山の楽校長もOB様で、快く引き受けてくださりありがとうございました!
そして今週末は見学会です。
お施主様のご厚意により開催できることになりました。
今回の構造見学会場はGX志向型住宅です!
通常より吹付を厚く吹き、ファースボードも厚い仕様です。
完成後はなかなか見ることができない部分の見学会で
使用している部材やどのように施工しているのかも確認できます!
※※予約された方に案内図等を再度ご連絡させていただきます※※
また、長者では建売住宅も販売中です。
こちらも予約をお願いいたします。
スタッフ一同お待ちしております。
2025.07.04
今週末は今年最初のユーザー会「そば打ち体験」です。
なかなかできない体験なので、楽しみです☺
そば打ちのあとはレクリエーション予定です!
今日から明日朝まで雨予報ですが、日中は雨はやみそうです。
ご参加される方は、熱中症対策をしてお越しください!!
≪ スタッフブログTOPへ
最新記事
カテゴリー
スタッフ
バックナンバー
以前のブログ
約1か月前のことですが、、、
終わってしまいました、高校野球。
じっくり見ることがないまま優勝校が決まりました。
なんと!東北勢(仙台育英)が敗れてしまった沖縄尚学でした!
仙台育英の監督は引き揚げる勝者選手に対して
「優勝!優勝!」と声をかけていたことが現実になりました!
監督・選手の熱い気持ち、毎回ハラハラする試合転換
やはり高校野球は面白いですね!